
昨日も少し書いたけど、我が家は洗濯物は、ほとんど部屋干し。
風当たりのいい我が家では物干し台が洗濯物ごと倒れてしまうことも多い。
風があまり当たらないところに物干し台を移動させていたら、今度はお隣さんの木々に群がる鳥や虫が多くて・・・
しょっちゅう鳥や虫のフンが洗濯物についていたわ。
だから現在はほとんど室内干し
室内干しができるようになるまでは姑の壁もあった。
この話はまた今度。
家を建て替えるときに、キッチンの裏に家事室として洗濯物を一時的に干せるような部屋を作っていて、そこが今は一時的ではない常時洗濯物干しの部屋になっているわ。
真冬は、除湿器の利きが弱いから、浴室乾燥機で乾かすのだけれど、通常は除湿器とサーキュレーターで乾かしているの。
真夏は除湿器はいらなくてサーキュレーターのみ。
このサーキュレーター、シンプルライフのブロガーさんがご紹介されていたもので、数年前に買ってみたけど、これまでうちで使っていたものと比べると全く違う。
リビングで使うつもりで購入したのだけれど、思いのほかこの360度の首振り機能が良くて洗濯物を乾かす為に使うようになった。
これまでのサーキュレーターとの違いは、
まず、音が気にならない。(これまで我が家で使っていたものはうるさかったので、まずはこれに驚いた)
そして360度の首振りが出来るので、空気の循環ができる=カビなどが生えにくい。
モーターの違いで従来の電気代の半分以下らしい
タイマーも7時間の長時間設定もできるし、タイマーをかけ忘れても10時間何も操作しなかったらオフになる。
リモコンもついている。
軽くて持ち運びにも便利だし
色も選べておしゃれだわ…(笑)
そして2年保証なのだそう。
もう手放せないわ。
今は室内干し専用みたいになってしまっているのでリビング用にもう1台購入しようと思っていた。
今回はスーパーセールでこれをリピートしようと思っているわ。