
先日、娘が熱を出し、発熱外来に連れて行ったときのこと
コロナの検査は陰性で一安心、一般の診察を終え、点滴をしてもらうことになったのですが、向かい側の患者さん(カーテン越しで見えない)が、
「さなえー!さなえー!」と大きな声で叫んでいたわ。
何かをしていたふうな女性が
「はーい」って慌てて来たら、その患者さん(じい様)が「腰が痛い揉め」って言うの。
するとその女性が、「お父さん、ここが痛いの?」って揉んでいる風。
そしてその爺さん「水」だの「車はまだかっ!」だのと怒鳴るわけ・・・
でもその娘さん、いやそうな言い方は一切せずに
「もう少し待っててね。今お母さんが来るから」ってなだめていたの。
そしてお母さん(じい様の奥さん)が来られたら、そのじい様ますます「早くしろ!」「ここが痛いんだ」「馬鹿かっ」って暴言を吐いていたの。
それでもその奥さん「ごめんなさいね。もう少し我慢してください。うちに帰ってゆっくりしてくださいね」って穏やかに言われていたわ。

しばらくして看護師さん数名とお医者様が来ていろいろお話をされていて・・・
ベッドのまま移動されていったけど・・・
体調不調な娘もあまりにも大きな声で怒鳴るじい様たちの会話を聞いて
「どこかの会社の社長さんなのかしら?」って私と同じことを思ったみたい。
だって普通の家庭じゃ(いや・・・我が家じゃ考えられない女性陣の品のある対応)に感心してしまったわ。
きっと私だったら、父でも夫でも「しーっ!もっと静かに!」とか「少しは我慢して」などと言って喧嘩になるところだわ。
育ちが良いってああいう人達のことを言うんじゃないかって思ったわ。
そして、娘の検査結果も特に異常はないようだということで、風邪と軽い胃腸炎ということで帰宅。
すると家に帰ると、わが夫
すでに飲んでいたわよ。昼間っから!
たまたまこの日は平日だったけど代休で家にいたのだけれど・・・
娘が熱出してコロナかもしれないってときに???
確かにね。LINEでコロナは陰性だったって送ったわよ
でも胃が痛くて立てないし、血液検査などもろもろがあるってことも入れておいたのに、
万が一大きな病気かもしれないとか、考えないのだろうかこの人は( `ー´)ノ
いつものことだけど・・・
そして、そのじい様に対する奥様と娘さんの対応を思い出し、嫌みの一つも言ってやろうかと思ったけどぐっとこらえたのでした。
はあ、未来永劫、私にはあの母娘のような対応はできないわ