姑がお見舞いに行ってした話に凍り付いた。 | 楽に生きる・ゆるーく生きる

姑がお見舞いに行ってした話に凍り付いた。

スポンサーリンク

先日、姑がお見舞いに行くというのでお見舞いの袋を準備してほしいと言ってきた。

ご近所のお友達が入院しているそうで、お見舞いに行ってまたとんでもないことを言い出さないかと心配だわって思ったわ。

とんでもないこととは・・・

コロナの前(姑がまだ認知症っぽくなる前)、親戚の方が癌で入院されたのでお見舞いに行ったの。

姑と、夫と私の3人で行ったわ。

そこで姑がとんでもないことを言い出すから、ハラハラしたのよ。

その手術をした親戚の人に

「〇〇さんは何歳なの?」って聞いたのよ。

するとその方は58歳って答えたわ。

するとね、姑が

「ちょうどお父さんとおんなじね。お父さんは58歳だったのよ」って言ったの

・・・

「癌がわかったのが?」って手術をされた方の奥さんが聞き返したの。

「いや、亡くなったのが」って姑は答えたわ。

みんな苦笑い

私は、凍り付いたわよ。

夫のお父さんは58歳の時に癌で亡くなったらしいのだけれど・・・

早期発見できたといえ、癌の手術をしたばかりの人の前で、がんで亡くなった自分の夫の年齢と同じねって・・・

縁起でもない。

どんな神経しているのかって思ったわ。

デリカシーがないのか・・・この人には( `ー´)ノ

そしてその後に、自分の健康自慢。

私はこの歳になるまで1度も病気で入院したことがないわとか言うのよ。

もうね。

他人のふりしたかったわ。

姑側の親戚だからまだよかった。

帰ってから夫に「私が入院しても、お義母さんだけは連れてこないで」って言ったわ。

夫もあきれていた。

スポンサーリンク

そんな姑だから、お見舞いに行くたびにそんなことをポロリと言っているのではないかと思ってしまうわ。

しかも、最近は認知症の症状なのか、時々思考がおかしいから、本当に何を言い出すかわからない。

すると、

今、コロナだから、病院は面会禁止で、自宅にお見舞いを届けるそうだ。

それはそうよね。

実家の母が入院した時も面会はできませんって言われたし・・・

ご本人はまだ入院中で、自宅にはおられないらしいから、まだいいわね。

そして、そのお宅に行って帰ってきたのは3~4時間後。

おしゃべりに花が咲いたのだろう。

心配することはなかったのかしらねって思っていたら。

その奥さんが入院したお姑さんへの色々溜まっている愚痴を言われたそうだ。

姑はそのお嫁さんとお姑さんの中間くらいの年齢でどちらとも仲がいいのだが、どちらの愚痴も聞いているらしいわ。

『あらあら、そんなこと姑に言ったら、あっという間にご近所中に広まってしまうわよ』

って思ったけど、もう姑も覚えていないわ。

翌日、〇〇さんのお見舞いに行かないとって言っていたわ。

お見舞いに行ったことを忘れているみたい┐(´д`)┌ヤレヤレ

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
スポンサーリンク
楽に生きる・ゆるーく生きる
タイトルとURLをコピーしました