
このゴールデンウイーク期間中は、コロナの影響でお出かけを自粛していた方も多かったのではないかしら。
私は時々お散歩ウォーキングをしているのだけれど、ゴールデンウイークのお天気のいい日は、自宅を出てから家に帰るまでの間、5~6件くらいはお庭でバーベキューされているのを見たわ。
おいしそうなにおいで、お腹すいちゃった。
我が家も子供たちが小さい頃はたまにバーベキューもしたわ。
後片付けが大変だったけれど、子供たちもおばあちゃんも喜ぶからね。
今年は特にそんなお宅が多いのだと思う。
夫の部下の方が家を買われて、このゴールデンウイーク中にバーベキューをしていたらしいの。
やはりコロナ自粛であまり出かけられなくて、子供たちが持て余しているからって連休中に2回したらしいわ。
すると2回目は、お隣さんが、洗濯物が臭くなるからやめてくれって凄い剣幕で怒鳴りこんできたらしい。
風向きによってそんなこともあるのかもしれないけれど・・・
どうなのかしら、年に数回のバーベキューくらいいいのではないかとも思うのだけれどね。
元芸能人の方や知事さんが、お出かけバーベキューをSNSにアップしているものが問題になったりしていたけれど、
短期間に2回ってところが、特に気にいらなかったのかしら。
昔、同じようなことをテレビでやっていたことがあった。
本当に文句を言いに行く方もいらっしゃるのね。
マンションのベランダで煙草を吸う家に文句を言いに来られるお隣さんとかね。
自宅で好きなことをできないことは、ストレスだけれど、私はどちらの気持ちもわかるわね。
洗濯物が臭くなるのは嫌だし、自宅で好きなことができないものストレスだわね。
その部下の方が言われるには、お隣こそ早朝や夜遅くにも子供を怒鳴りつける声や大音量で音楽を鳴らすことこそ近所迷惑だと言っていたらしいけれど・・・
何処までを常識と考えるかもそれぞれなのよね。
お隣の人がどんな人かなんて、住んでみないとわからないからねえ。
周りの人たちと価値観とか大きく違うのも大変だわね。
家を買った後だったら、簡単には引っ越せないだろうし・・・
暮らしにくい世の中だわ。