
ブログ村の巡回中に断捨離は環境破壊って書かれていた言葉に反応してしまった。
確かに!
ごもっとも
家は片付き地球は壊れる
ですって
うまいこと言われるわ!
座布団1枚って思ったけど・・・
だけれども、それを言い出すと身動きが取れなくなってしまうのよね。
今、私は捨て活中で、色々なものを捨てることが多い。
週に指定のゴミ袋1袋分は通常のゴミとは別に捨てることにしているの。
1袋分出ない時もあるけれど、いつも捨てるを意識しているわ。
それらのものは、これまでもリサイクルや買取や寄付や知人に差し上げたりもしてきた。
でもね。
それをやっているとずぼらーの私は、本当にものが減らせない。
袋や箱に入れて保管場所を変えただけで、それが溜まっていってしまうのよ。
そのうちにって、その後の行動がなかなかできない。
だから、せめて入り口は細くしたわ。
一つ一つ、考えて買うようになった。
これは自分比で、他の方から見れば全くそんなことはないと思われるかもしれないけれど、ものを増やすということには自分なりに考えるようになったの。
全く、購入しないというわけではなく、せめてなんとなくで購入するのはほとんどなくなった。0ではないけれど・・・
買って失敗はもちろんあるし、欲しいと思うものは買うことにしているわ。
それを制限しすぎると人生楽しくないもの。
私にとって捨て活って痛みを伴うわ。
さんざん増やしといてエゴだとも思う。
だから、反省はします。
だけど続けようと思います。
楽に暮らせるようになるまで。
いつか、誰かが処分しないといけないものたちだから。