
先日実家に帰っていた時に、用事で友人の実家に行くことになった。
もしかしたら、40年ぶりくらいに通る道を歩いていくことにしたわ。
そして小学校の時に同じクラスだった男の子の家の前を通ったの
すると、まったく変わっていなかったのよ家が。
小学校の時に建ったその家は、広い敷地に平屋の旅館風な粋な作りの大きな家だった。
コの字型の建物で中庭が見渡せるようなおしゃれな造り。
当時の私には岡田君の家はお金持ちって印象を植え付けた家。
広い駐車場があって、塀に囲まれたその和風でおしゃれな家は、40年たってもきれいなままだった。
私が歩いている道の川を挟んで向こう側に建っているけど、つい、橋を渡って見てみたくなったわ。
あまりにもきれいで、最近建ったって言ってもおかしくないと思う。
業者の方が手入れしたと思われる家の周りの木や中庭も健在

イメージ
塀だって亀裂一つなくて汚れもなくて(定期的に塗装しているのだと思う)、同じ家を建て直したのかってくらいに綺麗だった。
表札も岡田だったわ。
住む人が違うとこんなに家は美しさを保てるのかって思った。
あまりジロジロと見ていて、ひょっこり岡田君が出てきたら?と思うと気が気じゃなかったけど、帽子とマスクできっと私ってわからないわ。
いや、帽子もマスクもなくても変わり果てた私には気づかないと思う。
岡田君元気かなあ、この家に住んでいるのかなって少し懐かしかった。
特に恋愛感情も憎しみも抱いたことはない普通のクラスメイトだったけどね。
そして、ふと見ると当時と同じ犬がいたの。
・・・まさかね。
40年も生きているわけはないと思うのだけれど・・・
ここは年を取らない空間なのかしら・・・