わたしも人任せにしたい | 楽に生きる・ゆるーく生きる

わたしも人任せにしたい

スポンサーリンク

年末のことよ。

ズボラーの私でも大掃除のまね事をしていたわ。

それなりにキッチンや換気扇を掃除

脚立を持ってきてね。

もともと三半規管が弱いので、よくふらふらっとすることはあるの。

車酔いもするし、

駐車中に隣の車が動いたら、自分の車が動き出したかのような錯覚とめまいがすることもちょくちょくある。

それで、換気扇の上部を掃除をしようと脚立を使って上に上がったらふらっとめまいがして、そのまま転げ落ちた。

たまたま、脚立に足が引っかかっておしりから落ちたからまだよかった?

子宮まで響いた気がした。

頭から落ちるとか、頭を直にどこかにぶつけるとかはなかったみたいだけど、痛みと衝撃で2~30分くらい???動けなかった。

何が起こったのかと思ったし、目から火花が散ったわ。

しばらくしてふと我に返ってよく見たら、なんだか木の破片が落ちていて、何これ?って思ったの。

少し痛みもひいて、何とか動ける状態になって周りをよく見たけど、特に変わった様子はなく恐る恐る立ってみたけど何とか立てたし、歩けたわ。

で、、、よーく見たら、割れていたわ扉が・・・

作り付けの食器棚の扉。

困ったわ、作り付けだから買い替えるわけにもいかないし。

扉だけ取り替えられないか聞いてみようかとも思ったのだけど、家を建てた建設会社は、今はビル工事だけしかやってないらしいので、細かい部品などを取り寄せられるかしら。

いや、その前に20年前の同じ仕様のものが販売されているかしら・・・

自分のことより、扉が気になった。

しばらくは椅子に座れなかったけど、座らなければ痛みもないし、あちこち青あざになったけど骨にも影響はなさそうで、夫に病院を勧められたけどちょうど年末で近くの病院はお休みだったので行かなかった。

幸い体はそのまま完治したようで安心したわ。

でも扉はこんな状態。

表側と裏側

ほこりなどが入らないように、ポリプロピレンシートと両面テープで応急処置よ。

友人にそのことを話したら、「私は、掃除が大変な換気扇とお風呂は、定期的に業者の方にお願いしているわ」って言われたわ。

数年に1度は家の全体的なクリーニングもお願いいているらしい。

私も人にお任せしたいわ。

いや、家全体をお願いするのだったら、その前に少しは片付けないと。

いや、それよりも人にお願いするような先立つものを捻出せねば。

楽に生きるってお金も必要ね。

でも、やはり年々自分でいろいろなことができなくなってきていくだろうし、そんなこんなも含めて老い支度を始めないとって改めて思う出来事だった。

ちなみにその時の青あざはうっすらとまだ残っています。(足よ。おしりは見ていないけど)

回復もどんどん遅くなっているわー

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
言いたい放題
スポンサーリンク
楽に生きる・ゆるーく生きる
タイトルとURLをコピーしました