私は、服は着ていて楽な服派よ | 楽に生きる・ゆるーく生きる

私は、服は着ていて楽な服派よ

スポンサーリンク

久しぶりに、ブログ村を巡回したわ。

以前はよく巡回していたの。

面白くって、あっという間に数時間だってしまうから、最近はなるべく控えているわ。

・・・で、以前は、おしゃれブロガーさんの服の記事も結構好きで、よく着こなし記事なども読んでいたけど、今はそれほど興味がなくなってきた。

見るのはもちろん楽しい。

でも物欲に火が付きそうで・・・笑

物を減らしたいって思ったころから、新たに服を購入することは、極端に減ってきた。

娘とショッピングに行って、『これいいじゃない?・・・でも、やっぱりやめておこう!』って思うことが多くなった。

まだ自分が思う適量に減らしきれていない私の服の数々を思うと、新しい服を買うことをためらうことも多くなった。

それでも買うこともある。

ブログ村を徘徊していて、高見えとか、いたくないとか、少なくても好きな服だけで、とかいろいろあったけど、

うーん。

私は、安く見えるより高く見えるほうが良いとおもうし、

いたいって思われるより思われないほうが良いわと思ったり、

大好きな服だけっていわれている人も大好きの定義やこだわりが好きなブランドの服(ハイブランドから無印など)なのか、デザインなどなのかも人それぞれのようで・・・

高く見えても、安く見えてもブランドでもノンブランドでも、いたくてもいたくなくても結局みんな自分が良いと思うものを選択しているからそれでいいじゃないってところにかえっていくわ。

私は、安く見えるより高く見えるほうがいいし、ノンブランドよりブランドが良いし、いたいって思われるより思われないほうが良いけど・・・

最近の服を買う時の基準は大抵、着ていて楽で手入れも楽な服

ガンガン洗濯機で洗えて、アイロンがけもいらないような・・・

家で過ごすことの多い私の服の素材は、直接肌に触れるものは綿やリネン素材の服が良くなってきて、1日中座っていることが多いので体を締め付けないワンピースがほとんど。

冬はニット系はウールよりもアクリルなどの化学繊維の物を選ぶ。

洗濯機でガンガン洗えるし、直接肌に触れるものは、綿のTシャツやレギンスでカバー

ヒートテックは年齢とともに痒くなる悲しいお肌になってきた。

大好きだったジーンズは、もはや外出着だわ。

ずっと座っていると、ジーンズなどはウエストが苦しいもの。

おばさん体系に拍車がかかっていく一方だけど、それでもいいわ。

楽で着心地がいいものが良い。

そして、お値段も汚しても気にならないような・・・

あら、わたし、十分いたいかしら?

でも結局、そういうものが一番出番が多くなるのよねえ。

ついでに動きやすい服となると、膝下丈くらいのワンピースが良かったり(最近はめったにお目にかかれない)

(家族はパジャマのような服だと言うわ。実際、翌シーズンには降格させて寝間着にしたりすることもあるけど、私は気に入っているのよ)

今年はこれを買おうか検討中(GUさんより画像お借りしています)

モデルさんが来ていると素敵よね

私が着ると寝間着みたいだけど・・・

去年も同じようなものを買ったけど、それは寝間着に降格

丈は、長すぎても短すぎても動きにくいし落ちつかない。

ミドル丈が好きなのです。

そして、良くも悪くも、すれ違いざまに印象に残らない服のほうがこれまた心地いいのですよ。特に最近は。

これも、人それぞれで・・・

かわいい服やかっこいい着こなしなどは、おしゃれさんを見て楽しむわ。

嫌いじゃないもの。

私は断然、着ていて楽な服派よ。

おしゃれしたい時、主にお出かけの時など用に、少しだけそれ用の服が数着あればいい。

最近は、お出かけ用の服も部屋着も同じようなデザインのものが多いけど。

・・・

あら?

なんだか、もっと服を減らせそうな気がしてきたわ。

服の捨て活ができるような・・・

さっそくクローゼットを見直してみましょうか?

いや、、、

また今度にしよう(-。-)y-゜゜゜

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

最後まで読んでいただきありがとうございます。どれか一つクリックして頂ければうれしいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
言いたい放題
スポンサーリンク
楽に生きる・ゆるーく生きる
タイトルとURLをコピーしました